#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

読了

NARUTO(巻ノ57)からの STRONG WORDS

NARUTO(巻ノ57)、買いました! 本巻のあらすじ: 暗闘迫る! 自分を狙いマダラが戦争を仕掛けてきた事を知ったナルト。イルカの説得を振り切り、自らの手で決着をつけるべく戦場へと向かう! 激戦が続く前線では夜を迎え、闇に潜む忍の戦いが始まる…!! では…

「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」はスゴ本 #JOJO

漫画、ジョジョの奇妙な冒険で知られる荒木飛呂彦氏による岸辺露伴 ルーヴルへ行く (愛蔵版コミックス) はスゴ本である。 (荒木飛呂彦氏の漫画は、好き嫌いがあると思うので、万人は賛同してくれないかもしれないが…。少なくともジョジョの奇妙な冒険の第四…

英語社内公用語について私の意見を語っておこう | 「英語を社内公用語にしてはいけない3つの理由」はダメ本

ツイートグローバル化が声高に叫ばれる昨今、その時流に逆行するようなアンチ英語社内公用語を謳う題名が目につきました。 それが私が本書、英語を社内公用語にしてはいけない3つの理由を読んでみようと思った動機です。本著は大きく分けると以下の4つの構…

のび太を見習うべきたった1つのこと | ”「のび太」という生きかた―頑張らない。無理しない。” より

ツイート最初から余談ですが、本書を読んでいたら、ドラえもんを全巻キチンと読んでみたいな、と思いました。てんとう虫コミックス ドラえもん 全45巻セット作者: 藤子・F・不二雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/02/15メディア: コミックこの商品を含…

確実なのは OS が主役の時代は終わったということ

ツイート プロローグにあるとおり、”MS-DOS以前からWindows7まで使い続けてきた筆者がWindows OSというデファクトスタンダードの地位を得たOSの歴史を紐解き、今後の展望を予想”した書籍。 最初に言ってしまいますが、 本書を私は良書だとは思いませんでした…

自分に誇りをもって生きるためのマインドセット5つ | バタフライ・エフェクト 世界を変える力より

奇跡の麦で緑の改革のきっかけをつくり、世界を変えたノーマン・バーローグの物語を例に、この世界に生きるひとりひとりの人間が世界を変える力をもっているということを説いた本です。ひとりひとりの人間の価値を説く本書は前向きな思考に溢れています。ご…

脳科学より心理学、頭をよくする4つのポイント

脳科学ブーム(ブームは去った感があるが)に一石を投じる一冊。 私は本書のテーマは大きく分けると、「脳科学に対する誤解をとくこと」、「心理学に対する誤解をとくこと(理解を深めてもらうこと)」、「心理学の日常生活における活用をすすめること」の3…

藤原 正彦氏の「日本人の誇り」より学んだ3つの言葉、および違和感を感じたこと、そして自分の意見

ツイート本書は、第二次世界大戦後、 GHQ による罪意識扶植計画により、日本人が日本への祖国愛を失った様を詳細に説明するとともに、どうしたら日本人が失った祖国愛、誇りを取り戻すことができるかということを提言をする内容になっています。 まず私が本…

NARUTO 巻ノ56 からの名言

本巻のあらすじ 戦局拡大! 甦った英傑達との死闘を繰り広げる忍連合軍。最前線で陣を張る第1部隊長・ダルイは、雲隠れの伝説の忍と呼ばれた金角・銀角兄弟を迎え撃つ! 九尾のチャクラと恐るべき忍具を持つ相手に勝機は…!? では、いつもどおり、NARUTO 巻ノ56…

なんだかんだと買ってしまった BLEACH (50)

本巻のあらすじ 銀城が一護に近づいた目的、それは自分達の能力を一護に渡し、人間に戻る事であった。死神の力を取り戻す事に異存のない一護と交渉成立、「完現術」会得の修業を開始する!! 一方、織姫に近づく男の影が…!? さて、、、、49 巻で今後は買うか迷…

モバイルゲームを見直した!|”位置情報ビジネス ~「位置ゲー」が火をつけた新しいマーケット~”から学んだ位置情報xモバイルxネットの可能性

ツイート 本書は、一言でいうと、位置情報とモバイル、そしてネットの組み合わせが私たちの生活に新たな付加価値を提供してくれる可能性があるということを説いた本です。ですので、以降に書くモバイルゲームの話は本書の内容の一部分に過ぎません、その点は…

エンジニアに必要な条件のまとめ|エンジニアとしての生き方 IT技術者たちよ、世界へ出よう!より

photo by Seattle Municipal Archives 本著には、日本のソフトウェアエンジニア(以降、エンジニアと略す)を取り巻く環境と、エンジニアのあるべき姿が書かれており大変読み応えがある。 日本で働くエンジニアには是非読んでもらいたい一冊である。以降、私が…

「八日目の蝉」に生きる力をみた

ストーリーは不倫相手の赤ん坊を誘拐した女性(希和子)の4年間の逃亡劇と、誘拐された赤ん坊(恵里菜)が保護され成人した後の話の2章立てとなっている。 本作で、私の印象に残ったのは、2章目の方だった。 誘拐された子供として好奇の視線にさらされ、家族とも…

ソーシャルリーディング実践のためのアクションリスト | 「リーディング3.0 少ない労力で大きな成果をあげるクラウド時代の読書術」はフツ本

レバレッジ・リーディングのアップデート版という位置づけ。(なので、こちらを読めば、レバレッジ・リーディングは特によむ必要はないようになっている)。 ◆ iPhone/iPad/Kindle などのデバイス上で twitter/facebook などのソーシャルメディアや、 Evern…

「実力大競争時代の「超」勉強法」の読書メモ

さすがは野口悠紀雄教授である。 昨今の教育、就職、ビジネスをとりまく状況を的確に説明、大意において反論できる余地のない一冊だった。 生涯学習を行っていく上で、次の勉強に対する考え方は大変助けになる。 社会人になってからの勉強でもっとも重要であ…

草食系の不倫愛? | 「喋々喃々」はダメ本

ジャケット買い。 読む前には、どんな内容なのか全く知らないで読み始めました。結論を先に言ってしまうとまったく私の好みではない作品でした。ひとことで作品のイメージを言ってしまうと、「草食系の不倫愛」といったところでしょうか。 アンティークきも…

マジパネェ話満載の「マッチポンプ売りの少女」はスゴ本

ツイート前作、「ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話」に引き続き大変面白い。 ただし、手放しに面白いと笑ってすませられる内容の本ではない。 本書にかかれているのは誰しも陥る可能性のあるお金にまつわる落とし穴(リスク)の話なのだ…

読者から読む愉しみをわずかでも奪うことがあってはならない |「ニッポンの書評」はタメ本

photo by schani 私も書評とタグをつけてブログを書いている一人なので、大変参考になりました。 書評と銘打ってものを書く人ならば一読して損はないでしょう。 本書を読んだことにより、私が書評を書く際に念頭におこうと決めた言葉は以下の3点です。 面白…

人間の温かみを感じる「月のうた」は良著 | 「月のうた」の感想

母親が夭折した家庭の物語。娘の民子が中学生から大学生になるまでが描かれています。 人間の温かみを「ほんのり」感じさせてくれる良著です。 構成が大変面白いです。 4 章立てで、各章で語り手が異なるのです。 章の切り替わりによりさっきまでの一人称が…

「BLEACH―ブリーチ― 49」の感想

感想 破面編が前巻で終了し、「死神代行消失編」に突入。 破面編が大変中途半端な終わり方をして残念な思いをしましたが、新しい章に期待し試しに買ってみました。 次巻以降は、週刊少年ジャンプの内容を追って面白そうかどうかで決めようと思いますが、現状…

「NARUTO―ナルト― 55」の感想

感想 第四次忍界大戦が開戦。 物語も終盤にさしかかり、これまでの悪玉善玉大集結という展開。それを可能にした穢土転生の秘密が初めて明かされる。13巻で四代目火影を転生できなかった説明など都合のよい後付というふうにとれなくもなかったが、わたしはな…

「すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術」の読書メモ

思考整理術の本。 思考力、応用力、効率化への意識を高めるためのメソッドとして7つのフォーマットを紹介している。 本書で私が今後一番使ってみたいと思ったのは、仮説を立てるためのメソッド、Sの付箋。 問題解決の際の解決策を考察する際に使用してみたい…

「高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人」の読書メモ

タイトルとは、あまり合致しない内容。福沢諭吉の「学問のすすめ」にならった実学(本書ではストリート・スマート)の大切さを説く本。 内容に統一性はないが、本書で私が特に得心のいったことは以下の3点。 1. 情報は鵜呑みにしないこと 東日本大震災に起因…

「吉越式クラウド仕事術」の読書メモ

私は、吉越氏の仕事術の考え方の賛同者です。 しかし、本書で紹介されているデジタル式デッドライン仕事術を私は実践しようとは思いませんでした。 あまりにもマニュアル作業が多かったためです。 デジタルでやるなら、自動化が基本だと私は思っています。 E…

「ゆたかな人生が始まる シンプルリスト」の読書メモ #bookmemo

このシンプルリストから、読書メモの取り方を変えました。 twitter で随時メモをとる方法から、Evernote でとったメモを、読了後、一括して共有することにしました。 途中から方法を変えたため、メモは3章以降になっています。本書は、 Evernote 等で、ライ…

「9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方」の読書メモ[4]

11:55 #bookmemo lecture03 「誇り」をもてる環境をつくる 11:57 #bookmemo 1.電車の中で上司に注意するアルバイト 2.ショーのクオリティが落ちると怒るキャスト 3.王女様でも許せない 11:57 #bookmemo 行動指針がパーク内の施設にも反映されている 11:…

「競争と公平感―市場経済の本当のメリット」の読書メモ[10]

11:50 #bookmemo 地方では、最低賃金の引き上げが、一般の賃金に与える影響が制度的に大きく、最低賃金の引き上げがそのまま、平均賃金の上昇につながりやすい 11:53 #bookmemo 真の貧困救済策はどうあるべきか?→教育訓練を受けさせること。子供のころから…

facebook から学んだ3つのこと

日本でもソーシャルネットワークの公開が始まり話題になっているところだが、私は長らくこの映画の元となったfacebookを積読状態にしてしまっていたため、この機会に読むことにした。 今日は、このfacebookから得た知見を書きとめておこうと思う。 本作では …

「マキコミの技術」の読書メモ[5]

11:46 仕掛けでユーザーを楽しませるAXEボディーソープ、新宿駅前風呂場] 11:47 担当者は顔を出さないが、ユーザーを徹底的に楽しませる] 11:47 深夜番組のノリを再現した動画ライブ中継、新宿駅前風呂場] 11:48 Togetterとも連携、リアルタイムまとめ] 11:4…

「学問のすすめ 現代語訳」の読書メモ[8]

11:55 #bookmemo 今の生活を維持さえすればよいと思った人は、実はリストラされやすかったりする 11:56 #bookmemo 気概とは、単に根性を示すのではなく、きちんとやるべき事が見えていて、そこに全精力をかけていきたいという明確な思いのこと 11:57 #bookme…