
先日、AirPodsを購入した雑感を書いた(参照1)。雑感を書いた時点ではAirPodsからSiriを使うことができることは分かっていたのだが、音量の上げ下げ、音楽の再生停止、アプリの起動くらいしか用途を見いだせていなかった。その後、もう少しだけ用途に幅がでてきたのでメモ書きとして残しておきたいと思う。
ちなみに先に書いておくとAirPodsからSiriが使えることで重宝することのほとんどはiPhoneをカバン等の中から出さなくていいということに尽きる。歩きスマホを極力しない手ぶらライフをするのにAirPodsはとてもよい。
AirPodsからSiriを使えると重宝すること。
AirPodsからSiriを起動するのはAirPodsを2回タップするだけだ。Siriを呼びたかったらAirPodsを2回タップして呼んでいる。
Siri に時間を聞く。
かなりベーシックな機能だが「今、何時?」とSiriに聞けば現在時刻を教えてくれる。時間を知りたいくらいであればiPhoneをカバンから取り出す必要はない。
Siriに天気を聞く。
「今日の天気」とか「明日の天気」と聞けばよい。アプリを起動しなくても粗い天気予報くらいならばSiriに教えてもらうことが出来る。やはりiPhoneをカバンから出す必要はない。
Siriに株価を聞く。
「今日の日経平均」とか聞けばいい。ニュースの読み上げもSiriはできるようであるのでそういう使い方もしてみてもいいかもしれない。散歩のときなどにふと気になったことをSiriに聞いてみると以外と重宝する。
Siriにタイマーをセットしてもらう。
主に料理をしているときなどにタイマーをセットするのがAirPods経由だと楽だ。料理や皿洗いなどはラジオなどを聴きながらやっていることが多いのでそのときにタップするだけでタイマーをセットできるのは便利だ。
Siri にリマインダーをセットしておいてもらう。
「5時にジョギングをリマインド」とかしておいたりしている。リマインダーは結構無視してしまうのだが、、、リマインダーをそもそもセットしていないともっとやらなかったりする。ダメ元でリマインダーをセットしておくというのはやらないよりはいいかな、と思ってセットするようにしてみている。
2017年6月3日現在でAirPods経由でわたしが使っているSiriの機能はこんな程度のものだが、これだけできると特に今のところAI搭載スピーカー(Google HomeとかAmazon Echoとか)の類は今のところいらないかなあと思っていたりする。
Siri からツイートをする(2017年6月7日追記)。
後日、Siriからそういえばツイートができることを思い出した。大したことを呟けるわけではない。しかし、「今日はいい天気だね」であるとか「今日は肌寒いね」といった程度のことであれば気軽につぶやくことができそうだ。人がいないところでやるのがみそだ。
(了。)