#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

「フィンランド豊かさのメソッド」の読書メモ[2]

スポンサーリンク

フィンランド豊かさのメソッド (集英社新書 (0453))

  • 11:55  #bookmemo 休みは取るのが義務。社会人でも、四週間以上の夏休みを取るのが普通。
  • 11:56  #bookmemo トータルでみると、日本とフィンランドの有給日数は変わらない。まとめて取るか小出しに取るかの違い。また、日本人はそもそも休みを使わない。
  • 11:58  #bookmemo 失業率は高い。2008年2月、6.4%
  • 11:58  #bookmemo 新卒という雇用枠の考え方がない
  • 12:00  #bookmemo 1952年ヘルシンキ、夏のオリンピック以来、急速な復興を遂げた国
  • 12:00  #bookmemo 1990年代初めに大きな経済危機
  • 12:02  #bookmemo 銀行の改革、再生。銀行の統合、不良債権処理、銀行の債務支払いを政府が保証。
  • 12:02  #bookmemo その後、フィンランドの他の国にはない弱点と強さを分析した
  • 12:04  #bookmemo すでに強かったIT基盤の強化。大学、産業をつなぐ地域のネットワークを全国に築いていった。
  • 12:05  #bookmemo その一方で、他の部分では徹底的な予算の切り詰めを行った。
  • 12:07  #bookmemo 不況克服のために次に行ったのは、人材に対する投資。国民全体の教育水準を高める施策。高等教育の機会均等。教育者の再教育。
  • 12:08  #bookmemo その一方で、給食費の削減策、文房具の支給を減らした。
  • 12:08  #bookmemo 義務教育における、教科書の使い回し
  • 12:11  #bookmemo ヘイノネン氏、不況回復に際しての政治家の役割は?→政治家の役割は、国がいかに聞きに瀕しているかということを国民に知らせ、それを克服するには、大きな変化、痛みが不可欠であることをわかってもらえるように説くべきだし、状況を判断し、最も適当と思う決断を迅速に行うこと
  • 12:12  #bookmemo シス、不屈の精神といった意味
  • 12:13  #bookmemo 大学は授業料を学生からとらない。援助がなければ研究ができない。→公的機関、民間の援助。
  • 12:14  #bookmemo フィンランドは、気持ち感情といったソフト面よりも、効率の良さが優先される。
  • 12:14  #bookmemo ネットバンキングも普及、
  • 12:16  #bookmemo ATMはフィンランド国内の銀行共通、設置場所多く、どのATMをつかってもいつも手数料は無料。
  • 12:17  #bookmemo 第二章 学力一位のフィンランド方式 できない子は作らない
  • 12:20  #bookmemo 言葉の分からない外国の子がいるときはなれるまで通訳がつく。
  • 12:20  #bookmemo 小学校、クラスの教師は1人、学習障害のある子のいるクラスにはアシスタントをつける。
  • 12:21  #bookmemo 授業をやりやすくするために、科目によってはグループを二つ作る。
  • 12:22  #bookmemo 6-3-3制は基本同じだが、日本より柔軟性。
  • 12:23  #bookmemo 地方分権が進む。学校や教師に多大な決定権。担任が時間割を組むときに多少の融通性。
  • 12:24  #bookmemo クラスの編成が大きく違う。ひとクラス、25人ほど。複式学級。
  • 12:25  #bookmemo 小学校低学年から英語の授業。
  • 12:25  #bookmemo 高学年になれば第二外国語を選択できるようになる。
  • 12:27  #bookmemo 宗教の授業がある。教師にも生徒にもやっかい。自分たちの宗教の授業を受ける権利。道徳の意味も含まれる。
  • 12:28  #bookmemo 制服も校則もない自由な中学、高校
  • 12:28  #bookmemo 部活はない。家に帰ってから、個別の活動に参加する。
  • 12:29  #bookmemo 高校進学率は日本ほど高くはない。ただし、レベルわけがない。
  • 12:31  #bookmemo 高校になると、より自由に。大学のように単位制。自分のペースに合わせて、三年から四年で卒業。
  • 12:31  #bookmemo 小中学には卒業式はない。高校卒業には社会的意味が強い。高校には卒業式がある。
  • 12:33  #bookmemo 授業時間少なく、特別の塾通いなどもないのに、OECD学力一位。
  • 12:37  #bookmemo ユヴァスキュラ大学、ヨウニ・バリヤルビ氏、近年の成功のカギ→ 一、質の高い教師 二、偏差値編成や能力別クラスがない 三、同じクラスでの特殊授業 四、学生のカウンセリングとサポート 五、少人数制 六、進学希望が強い →続
  • 14:34  #bookmemo 七、平等な義務教育 八、社会における教育の重要性が高い 九、教師という職業の社会的地位が高い 十、安定した政治 十一、経済格差の低さ 十二、地域差が小さい