#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

「人を動かすアフォリズム」90 ・・・(3) →

スポンサーリンク

本田直之「人を動かすアフォリズム」90

本田直之「人を動かすアフォリズム」90

  • 12:07  第六章、偉大なる人物の言葉
  • 12:09  D・カーネギー,人を動かす,人と話をするときは、その人自身の話をせよ。そうすれば、相手は何時間でも自分の話を聞いてくれる
  • 12:12  人を動かす三大原則のひとつ:まず相手の心の中に強い欲求を起こさせること。これをやれる人は万人の支持を得ることに成功し、やれない人は支持者を得ることに失敗する
  • 12:19  人を説得して何かをしてもらいたいときには口を開く前に自分自身にたずねるーどうしたら、そうしたくなる気持ちを相手がいだくことができると思うか
  • 12:21  藤田田,勝てば官軍,人生は60%確実ならばやるべきである
  • 12:25  トップたるものの知恵と経験は決断するためにある,今まで3時間かかっていた仕事をゼロにするくらいでなければ生き残れない→スピードに対する意識の強さ
  • 12:27  本田静六,人生を豊かにする言葉,己の環境を呪っているかぎり人は決して幸福にはなれない
  • 12:30  失敗の原因を他の人やものによるとする外部要因思考によるのではなく、すべての物事は自分が原因であるという内部要因思考をする
  • 12:34  人生の最大幸福は仕事の道楽化にある。富も名誉も美衣美食も職業道楽の愉快さに比すべくもない,職業を道楽化するまで打ち込む、それが平凡人が自己を大成化させる唯一の道
  • 12:36  第七章、ドラッガーの言葉,セルフマネジメントの本質=時間管理
  • 12:40  成果をあげる人間は仕事からスタートしない、時間からスタートする。計画からもスタートしない。時間が何にとらわれているかを明らかにすることからスタートする。次に時間を管理するために時間に対する非効率的な要求を退ける。そして最後にそうして得られた自由に使える時間を大きくまとめる
  • 12:45  P.F.ドラッガー,経営者の条件,集中とは真に意味のあることは何かを、最も重要なことは何かという観点から時間と仕事について自らと意志決定をする勇気のこと、この集中こそ仕事や時間の従者となることなくそれらの主人となる唯一の方法
  • 12:47  人事において大事なことは弱みを最小限に抑えることではなく強みを最大限に引き出すこと
  • 12:49  P.F.ドラッガー,明日を支配するもの,文明、組織、組織と人の関わり方=マネジメント
  • 12:51  自らをマネジメントする→知識労働者のほとんどが自らをマネジメントしなければならなくなる。自らを最も貢献できる位置に位置付け成長しつづけなければならない
  • 12:53  21世紀のセルフマネジメント→4,50代から第二の人生を意識しつつ準備する→解決法とはパラレルキャリアをもつことである
  • 12:56  自ら未来をつくることにはリスクがともなう。だが、自ら未来をつくらないことのリスクの方が大きい
  • 12:58  P.F.ドラッガー,ネクストソサエティ,人口構造の変化、製造業地位の変化
  • 13:00  今や知識労働者が資金の提供者と同じく資本を提供している→両者は相互依存の関係にある
  • 13:02  人を動かすアフォリズム90、115頁まで読了 #book
  • 13:03  通読は完了、読メモが115頁まで #book