#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

吉越式会議 …(2) →

スポンサーリンク

吉越式会議

吉越式会議

  • 14:07  2. 吉越式、会議の考え方革命2 会議は仕組み化・スピードアップのためにある #book
  • 14:08  問題が起こる=積み残された問題が表に出てきている→問題を叩くことが重要になる #book
  • 14:10  課題解決→部下がやりたくない表情をする→理由をさぐる→部下がやりたいようにできない原因、背景をさぐる #book
  • 14:12  課題解決とは仕組み化→マニュアル化、システム化→空いた時間を前向きな仕事にあてる #book
  • 14:14  効率化、生産性向上に仕組み化は欠かせない→それなりの決断とリーダーシップが必要→やりきるのは大変 #book
  • 14:18  ガンバリズム賞賛の否定,業務にあてた時間などのインプットしかみない評価制度はダメ→ノー残業とすることで見えてくる道→仕組み化の推進→最初はゆっくりと→効率があがってきたら会議を増やす→前向きな仕事に関わる時間を増やす #book
  • 14:19  デッドラインに慣れれば社員も仕事がしやすくなる→やることが明確になるため #book
  • 14:20  仕組みがケアレスミスやトラブルを減らす #book
  • 14:22  早く決断し、早く実行にうつそうとする意識が仕事のスピードをあげる←7,8割の完成度までなら労せず完成できる #book
  • 14:23  残りの2,3割にかける時間を十分にとれる→完成度の高い仕事になる #book
  • 14:25  完璧な判断でなくてよい。川に飛び込むような思い切りのよさ。瞬時の判断、決断が必要→問われるベースは常識 #book
  • 14:27  3.吉越式、会議の考え方革命3 会議が社員を変える リーダーが育つ #book
  • 14:28  会議は意志決定のプロセスを公開する場→会議にでないということが損→会議に出たくなる→毎回が真剣勝負 #book
  • 14:29  好き嫌いではなくロジカルに判断する #book
  • 14:31  ロジカルに考える自立した個の集団をつくる→チーム→強いのはいうまでもない #book
  • 14:33  リーダーは情報をオープンに公開し゛報連相゛を廃止する→情報がオープンでないがゆえに部下がリーダーと同じ判断ができない #book
  • 14:36  たいしたこともしていないのに褒められることを部下は望んでいない→求めるのはルール→何をすればいいのか明確にしてあげることこそが必要→必要とされることができたときに心から褒める #book
  • 14:37  マネジメントのタブー:うまくいっている部下をコントロールしようとすること→だまっていることこそが必要なケースもある #book
  • 14:37  基本は部下に任せ、俯瞰してチェックだけは行う #book
  • 14:40  レベルの高い会議→叱咤が増える→それだけ叱咤するような内容がみえているということ #book
  • 14:41  制約をストレッチにしてさらなる部下の伸びをうながしてやる→ノー残業を会議と同じく重要事項として挙げる理由 #book
  • 14:43  ロジックとプロセスがあって始めて具体的な行動に結び付く #book
  • 14:43  モラルなき行動はプロセスの不在が原因 #book
  • 14:45  早朝会議の効用→デキる社員が明確になる→オープンな人事が行われる→皆がデキるようになることを目指す #book
  • 14:47  吉越式会議、144頁まで読了 #book