これまでイヤホン部分が壊れようとイヤホンを交換したりして、以下の SONY ソニーエリクソン Bluetoothワイヤレスヘッドセットマイク付き ブラック MW600/B を iPhone 用の Bluetooth イヤホンとして使ってきたんですが、ついにいい加減、バッテリの持ちも悪くなってきたので新しい Bluetooth イヤホンに買い換えてみました。
で、色々と思案した結果、以下のSONY ワイヤレスノイズキャンセリングレシーバー ブラック MDR-NWBT20N/Bに買い替えました。 ちなみに、概ね満足で買い替えてよかったと思っています。特に以下の 2 点で。- ノイズキャンセリングができるし、その性能もいい。
MW600 はできませんでした。ノイズキャンセリングできるイヤホンは別でも持っているんですが、 Bluetooth イヤホンでノイズキャンセリングできるものはもっていなかったので通勤電車でとても重宝しています。 - バッテリの持ちがいい。
仕様上はノイズキャンセリングありで約8時間。 MW600 では 6 時間だったんですが、最終的には 3 時間くらいしか持たなくなってきていたので、この点は大満足でした。
使用していて、気をつけないとなと思ったこともあるので書いておきます。
- 曲スキップをしていたら、 iPhone5s の音楽が全部消えた...
一度しかおきてないのであれなんですが、最初に買ってから、いろいろといじっているときに曲スキップを何度も何度もしていたら、なぜか iPhone5s の音楽が全部消えてしまいました…(iTunes から結構時間かけて戻しました…) 再現出来てないのでなんでそれが起こったのかは不明ですが、あまり曲スキップはしないようにしています… - 街中をノイズキャンセリングしながら歩かない方がいい。
本当に雑音が聞こえなくなるので、外を出歩くときにはノイズキャンセリングしないほうがいいです。あやまってノイズキャンセリングしたままで外を歩いているときに、後ろからきた自転車などに気づかなくてちょっと危険な思いをしたことが 2 度ほどありました。(今は、電車やオフィス以外ではノイズキャンセリングをかならずオフにするようにしています)。
外を出歩くときには絶対にノイズキャンセリングはやめようという以外は、\6,000 弱で購入できますし、かなりいい Bluetooth イヤホンだと思います。よろしければゼヒ!
では、今日はこんなところで。