#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

「20代から身につけたい ドラッカーの思考法」の読書メモ[1]

スポンサーリンク

20代から身につけたい ドラッカーの思考法

  • 11:49  #bookmemo 20 代から身につけたい ドラッカーの思考法、読書開始
  • 11:50  #bookmemo ドラッカーの言葉1 成長には準備が必要である。いつ機会が訪れるかは予測出来ない。準備しておかなければならない。準備ができていなければ、機会は去り、他所へ行く。
  • 11:52  #bookmemo ドラッカーの言葉2 普通の人であれば、実践的な能力は身につけられる。卓越は出来ないかもしれない。卓越するには特別の才能が必要である。だが、成果をあげるには、人並みの能力があれば、十分である。
  • 11:53  #bookmemo どんな状態でも、すぐできることで、かつ意味のあることは少なくない
  • 11:54  #bookmemo どんなすごい人でも、いつも恵まれた環境下にいたわけではない。彼らはその時々にできる努力を継続していたからこそ、逆風の環境を抜け出せたのです。
  • 11:55  #bookmemo 普通の人には、零からの切り開きは難しいかもしれない。だが、先哲が切り開いてくれた道を辿るのはそんなに難しい話ではない
  • 11:56  #bookmemo ドラッカーの言葉3 音階が響けばよい
  • 11:57  #bookmemo ビジネスにも音楽と同様にドレミのような音階が存在する。ビジネスの基本という音階を学べば、成功へと続く道の入り口に立つことができる。
  • 11:58  #bookmemo 何が正しいか分からなければ、正しい妥協もできない→経験が少ないがゆえに、正しい妥協をするための判断基準が不足している
  • 11:59  #bookmemo そのため、多少上司がいっていることがおかしいと感じても、反論する根拠を示すことができないこともある。
  • 11:59  #bookmemo そもそもおかしいとさえ感じることが出来ない場合さえあるかもしれない。
  • 12:01  #bookmemo ドラッカーは経営者のための言葉だけを残した訳ではない。ドラッカーは、生きる意味、仕事をする意味、努力する意味をも説いている。
  • 12:03  #bookmemo 本著の構成、ドラッカーの思考法を49選出。その本質をついた質問について考え→小見出しで必要なキーワードを覚えて→説明を読んで納得し→図解やイラストで理解を深める
  • 12:06  #bookmemo 経験だけでは一流のビジネスパーソンにはなれない。
  • 12:06  #bookmemo 1 これからは知識と経験の両方が求められる
  • 12:07  #bookmemo 第一章 ドラッカー思考 自らの人生を切り開く準備はできているか?
  • 12:08  #bookmemo 我々が日常的に使っている知識は、学校教育や研修、自発的な学習と経験により身につけてきたものだが、それらは、日々陳腐化していく。
  • 12:08  #bookmemo 社会にでてからも勉強が必要な時代
  • 12:09  #bookmemo 現在のような知識社会では生涯学習が欠かせないということ。
  • 12:10  #bookmemo 情報化社会においてホワイトカラーに就くためには、 大学院卒業程度16年の教育が必要になってきた
  • 12:10  #bookmemo 会社経営は科学と芸術の両方をあわせもっている
  • 12:12  #bookmemo 体系的な学習で科学的な要素を学び、体験から芸術的な、経験を通して磨き上げられる感性、を身につける
  • 12:12  #bookmemo そのためにまずは経験を積む
  • 12:13  #bookmemo その一方で、 経営の知識を学び、効果的な仕事とは何か、 など体系的に知る努力をする
  • 12:14  #bookmemo 2 一歩を踏み出す勇気をもつ
  • 12:15  #bookmemo 森林にある樹木は他の樹木と同じ高さだと風当たりは強くない。しかし、頭一つでも抜け出すと、途端に風当たりが強くなる。その代わり、日当たりは断然良くなる。
  • 12:16  #bookmemo ドラッカー曰く、世の中で最も多いのは無能な人間。上から20%の人間になる努力をするか、いなか?2:8の法則。
  • 12:17  #bookmemo 赤信号、みんなで渡れば、まとめてひかれるだけ。
  • 12:18  #bookmemo 自分で自分の身を守る術、生存競争のなかでエサの獲り方を学ぶ
  • 12:19  #bookmemo この世の中に、当たり前、永久的な既得権など存在しない。
  • 12:23  #bookmemo 人間通のドラッカーに理想論は通用しない。なりたい将来像は、必要不可欠といいながらそこへの道は、自分で切り開けと言っている。
  • 12:24  #bookmemo その活動に、社会的な資源、ヒト・モノ・カネを費やす価値があるかどうかが問題で、社会の評価がない努力は単なるコスト、つまりはムダと言い切る。
  • 12:25  #bookmemo みにくいアヒルの子になる。→優れた人物は若い頃から自分の信念や意見を持っているので、自己主張をする。安易な妥協をしないため、上司、同僚とも衝突する。だからかわいくない。
  • 12:27  #bookmemo 人には煙たがられるが、それでいい。日経の私の履歴書に登場するような人物は、多かれ少なかれ、若い頃は従順ではなく、生意気、変わり者と思われている。
  • 12:28  #bookmemo :ここで勘違いしてはいけないのは、我儘を自己主張と勘違いすることだ。ただその仕事はめんどく臭いからやりたくないなどと、上司と衝突するのは、問題外の輩である。
  • 12:30  #bookmemo いまこそドラッカーに学ぶ。→業績の低迷や伸び悩みは、会社の経営が迷子になっているから→迷子になったときには原点にもどる。→戻るべき原点はあるか?
  • 12:30  #bookmemo 経営には全てが求められる
  • 12:31  #bookmemo ある大銀行の会長は役員たちに対して、マネジメントについて一冊だけ読むとしたら現代の経営にしなさいといってくれる。
  • 12:32  #bookmemo 現在と将来の両方の利益を追う
  • 12:35  #bookmemo 将来の利益の準備には投資の発想が必要。しかし、費用の計上は今期から。今期の利益にならないことをすると、利益が悪くなる。→相反することを、バランスをとりながらするのが経営。
  • 12:43  #bookmemo ドラッカーの業績を知る。→ドラッカーは知識社会の到来を予測するとともに、経済学のほんの一部だったマネジメントを学問の一部に育て上げるなど、20世紀の世界に大きな影響をあたえた社会生態学者であり、経営学者であり、経営コンサルタントであり、
  • 12:43  #bookmemo 20世紀の最も優れた思想家の一人。