#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

非属の才能 …(4)

スポンサーリンク

非属の才能 (光文社新書)

  • 11:45  #bookmemo 人生は一瞬で変わる
  • 11:47  #bookmemo 触れる対象は文学でも、映画でも、漫画でもなんでも構わない→自分は何を感じたかを大事にして作者と一対一で向き合う
  • 11:49  #bookmemo テレビは自分から自分らしさを奪うモンスター : 極力観ないにこしたことはない。そこには同意見。テレビだからこそよいものがあるのも事実。NHKの特集番組などはその類。
  • 11:50  #bookmemo 引きこもる際には、自分は世の中と相容れないのだ、という感覚を大切にする。ネット上のコミュニティーに仲間探しをして群に逃げ込んではならない。
  • 11:51  #bookmemo ケータイは便利だが、自分と向き合うツールとしては不便。 : 他人と繋がるための道具であるがゆえ。
  • 11:53  #bookmemo 消費社会は一歩退いてみる癖をつける :流されないために
  • 11:55  #bookmemo いやでも自分と向き合わざるをえない環境を作り出すことができれば、そのうち自ずと自分のやるべきことが見えてくる :プチ引きこもり程度でなければ、ダメだと思う
  • 11:56  #bookmemo 創る対象はなんだっていい。思い付いたものは何でも試すことが大切。
  • 11:57  #bookmemo 創り、そして誰にも見せない。 : 他人のノイズをいれるとダメになる
  • 11:59  #bookmemo 他人の意見をいれると無難なものはできあがるかもしれないが、内容は平均値的なものになり、駄作への道を一直線に進む
  • 12:01  #bookmemo 群の価値観がつくる意味のない意見にまけてしまうと、すべての革新的可能性は消えてしまう
  • 12:02  #bookmemo みんなと違う生き方→群からみたら孤立かもしれないが、自分自身でいられるという意味では孤独ではない
  • 12:03  #bookmemo 群れる人間ほど孤独であったりする→笑いあっているように見えて心は繋がっていなかったりする
  • 12:05  #bookmemo 群から孤立しているように見えようが、何か一生懸命に向かい合うものをもっているようなら、心配はいらない→無理に群にいれようとすることなどない
  • 12:05  #bookmemo 第7章 和をもって属さず
  • 12:07  #bookmemo 非属の才能の持ち主は孤立する→他人からみたら言うことを聞かない、傍若無人に振る舞う人のように映るから→群とうまくやるには工夫が必要
  • 12:09  #bookmemo 変わっている部分がみんなに喜びや楽しみを与えるものになっていればよい
  • 12:10  #bookmemo 同調しないのはよいが協調できなければ、話し相手が猫くらいしかいなくなってしまう
  • 12:11  #bookmemo 自分の中の変わっている部分をむやみやたらと強調しない : 自分は変わってるんですよ、とばかり言う人間は煩わしがられる
  • 12:12  #bookmemo 自分の感覚でもって物事を決めることは大切だが、自分がいつも正しいとは限らない
  • 12:13  #bookmemo メジャーだからダメというわけではない、ヒットしていようがいまいが、判断するのは自分自身であるということが大事。
  • 12:15  #bookmemo 自分に誇りを持つことはよいことだが、いらぬプライドはトイレに早く流して捨てたほうがよい。何よりも大事なのは謙虚さだということ。
  • 12:16  #bookmemo 自分様が自分を不幸にする : キーワードは協調
  • 12:18  #bookmemo 自分をどかすと鏡が窓になる : ノイローゼになった僧侶の悟り
  • 12:19  #bookmemo あなたの湯呑みにはあなたが満杯にはいっている→まずは、あなたが自分の湯呑みを空にしてから話をしましょう
  • 12:22  #bookmemo 息詰まったら視点を変える - 他人からどう見えるか? - 時間軸を変えた問、10年後の自分からどう見えるか?今日が人生最後の日なら今日のスケジュールをやるか??
  • 12:24  #bookmemo 耳を財布にする - でも、だってが多い人間に人は話をしたくはない -話を聞いてくれる人を嫌な人と思う人間はいない - 聞くときは聞くに徹する : よくある話ではある
  • 12:25  #bookmemo 自分と違う価値観には、共感はできないかもしれない。だが、それが何か新しい発見をする手がかりになる可能性はある
  • 12:26  #bookmemo 人の話は自分へのギフト、自分の話は相手へのギフトたりえているか?
  • 12:28  #bookmemo どこの群にも属さないといいつつも、重なる部分はある。重なる部分では共感し、重ならない部分では貢献をする
  • 12:29  #bookmemo 人間の幸せとは分かち合うことだという意見→独り占めの喜びには限界、あげたりもらったりする喜びに際限はない
  • 12:30  #bookmemo 群れずにつながる
  • 12:33  #bookmemo 行列に並ぶのではなく行列にならばせてやろうではないか : フラット化する世界において、どんどんと具現化されていくだろう。むしろいかなくてはダメだ。
  • 14:46  #bookmemo 非属の才能、読了