#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

ビジネスマンのための「勉強力」養成講座 …(2) →

スポンサーリンク

ビジネスマンのための「勉強力」養成講座 (ディスカヴァー携書)

ビジネスマンのための「勉強力」養成講座 (ディスカヴァー携書)

  • 10:26  [web][technology][B!] mixi Engineers’ Blog ? Kyoto Cabinet 1.0.0リリース! http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=1969
  • 11:46  #book #memo 小宮氏の経営の3つの柱 - 企業の方向づけ - 資源の最適配分 - 人を動かす
  • 11:47  #book #memo 頭で理解するのは難しくない、心で理解するまで勉強する - 小利口にならない
  • 11:49  #book #memo 若いときに勉強するのは業務と人生観 - 目先の功利的な勉強にとどまらない - 人生観を養う
  • 11:50  #book #memo タイミングと量を間違わない - 英語、IT、会計もそのとき必要でないなら同様
  • 11:52  #book #memo 頭をよくする →平たい知識を詰め込むのではなく論理的思考力を高める
  • 11:53  #book #memo 自分より論理的思考レベルの高い人が書いた論理的思考レベルの高い本を丁寧に読んでいく
  • 11:54  #book #memo 難しい本を熟読する →本質をみにつけることで応用が利く
  • 11:56  #book #memo 白黒の判断をつけがたい事象にあふれている世の中→灰色の部分→階層が深い→階層が浅い人ほどバカの壁にぶちあたる
  • 11:58  #book #memo バカの壁に阻まれないためにより多くの論理的思考レベルの高い本を熟読する
  • 11:59  #book #memo 2つのOJT - On the Job Training - Off the Job Training
  • 12:00  #book #memo 分からないことをそのままにせず、分かるまで勉強する
  • 12:01  #book #memo 勉強を続ける秘訣 - アウトプットを続けること
  • 12:02  #book #memo インプット→アウトプットを続けていくうちに、それが良質であればあるほど、それぞれのレベルがあがっていく。自分の仕事のステージもあがっていく。
  • 12:06  #book #memo ドラッガー,21世紀,智の時代/20世紀,資本の時代→余った資本を高速回転させてくれる人にいくらでもお金を払うように→資本が智によりそう時代へ
  • 12:08  #book #memo internetの発達→情報がタダ同然で手に入るように→情報の資本優位性から情報と情報の関連性から新しい解釈を試みる知恵に資本優位性が移った
  • 12:10  #book #memo 勉強の価値高まる→意外な結び付けができる人/それを正しく解釈して成果をだせる人の価値が高まる
  • 12:12  #book #memo 第1章 論理的思考で知識を智恵に変える
  • 12:13  #book #memo 発想力、想像力も論理的思考力を高めることから生まれるという考え
  • 12:14  #book #memo ひらめきは知識の蓄積と論理的思考から生まれる
  • 12:16  #book #memo PというインプットからA,Bしか思い浮かばない人と、C,D,Eまで思い浮かぶ人との違い - バカの壁
  • 12:17  #book #memo 単純な知識の蓄積だけでは発想は生まれない。論理的思考力が知識を智恵に変える。
  • 12:18  #book #memo 究極の勉強法があるとしたら→論理的思考力を高めながら、知識を蓄積できる方法
  • 12:20  #book #memo インプットされた情報に対してどの引き出しを開くか関連付けを考えるのが論理的思考力
  • 12:20  #book #memo 他の人が考えつかないような引き出しを開けるかどうかは論理的思考力にかかっている
  • 12:22  #book #memo 徹底して仕事ができること=論理的思考力が高いこと,パラレルで実行される
  • 12:23  #book #memo 最終的なイメージを描きながら物事にあたっているか、と自問する
  • 12:24  #book #memo それこそが MECE であること
  • 12:25  #book #memo あらゆるパターンを想定して、最終的なイメージをつくれるか、ということ→徹底した仕事をできるか、ということ
  • 12:27  #book #memo 普段から最終的なイメージを描いて徹底的に考える習慣を身につけ、かつ知識をつける
  • 12:28  #book #memo 論理的思考→垂直方向に深めていくと同時に、水平方向に思考を広げ、一見関係ない知識を関連付けること
  • 12:31  #book #memo ちょっとした一歩の踏み込みを徹底する → おやっと思ったらメモをとる習慣
  • 12:32  #book #memo 頭の中にある関心のフック
  • 12:35  #book #memo 関心を高めるために、マニュアル/法令/掲示板/回覧の要点をメモする。新聞も関心をもった記事、数字をメモする。普段から一歩踏み込む習慣づけ
  • 12:36  #book #memo キーワードは、関心と徹底
  • 12:36  #book #memo 第2章 勉強によって今の仕事をベストなものにする
  • 12:39  #book #memo 学ぶべきは徹底。全力でやり抜いてもっと他にやれることがある、やりたいことがあるときは、それを卒業して新しい仕事に就けばよい。
  • 12:41  #book #memo 卒業した人には次のチャンスがまつ。目の前のことに全力で取り組めるようになった→集中力が高まる。一つのことを深くまで掘り下げられた→別のことも同様にできる。
  • 12:42  #book #memo 踏み込むとは実行すること。分かったふり、聞いたふりのことではない。
  • 12:43  #book #memo 同じことをするのと、同じようなことをするのとでは結果が全く違う。「ような」の3文字がつくかつかぬかで結果が全く異なってくる。
  • 12:46  #book #memo Off the Job Training で自分の業務(に限らないが)の本質を勉強する。他の人よりちょっと仕事ができる、が仕事が楽しくなるポイント。
  • 12:47  #book #memo まず何から始めるか? - 現場へいけ
  • 12:48  #book #memo 本質とは、経験を集約したところに存在する
  • 12:49  #book #memo 経験を集約した本質こそが、智恵
  • 12:52  #book #memo 現場へいけ→徹底的に考え、結果をイメージ、もう一歩踏み込んで行動。→経験を集約し、本質を示した本を読む
  • 12:53  #book #memo ビジネスマンのための勉強力養成講座 - 92 頁まで読了