#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

野村総合研究所はこうして紙を無くした! ・・・(2) →

スポンサーリンク

野村総合研究所はこうして紙を無くした! (アスキー新書)

野村総合研究所はこうして紙を無くした! (アスキー新書)

  • 21:48  #book 第二章 ノンペーパーは仕事場の何を変えていくのか
  • 21:49  #book ファイルメーターを用いた目に見える改善 - 一ファイルメーター=一メートル - プロフェッショナリズムの覚醒 - トランスフォーメーション.リーダーシップ
  • 21:50  #book 合理的オフィス政策 - 使わないものは外に置く - 社員のモビリティを高めるノート PC 等の携帯端末 - 社員重視の快適なオフィス
  • 21:52  #book 社員がつくる職場の可能性 - きれいなオフィスといっても、見えないところにはキャビネットがある - 適切な理由があれば倉庫フロアをちゃんとつくってそこに置けばいい - 執務する場所なのに書類に占有されコミュニケーションする場も混在してしまっているようなオフィスがダメ
  • 21:54  #book ノンペーパー実現のためのアプローチ - フリーアドレス - オフィス移転 - モバイルオフィス - テレフォニー革命 - シンクライアント
  • 21:55  #book ノンペーパー、目指すべきゴール - どこでも資料を引き出せる - どこでも安心して資料を捨てられる - どこでも資料を印刷できる - どこでも資料を見ることができる
  • 21:56  #book ノンペーパー推進活動、4つの指針 A. 整理整頓 B. オフィス改善 C. 会議効率化 D. 情報共有化
  • 21:58  #book 整理整頓 - 身の回りを中心とした机上、共有キャビネの整理整頓 - たまにしかみない資料の外部保存→スペース効率の向上 - 頻繁にみる資料の電子化→検索スピード向上
  • 21:59  #book オフィス改善 - いつでもどこでもオフィス→ノートPC全員配布 - セキュリティ向上、ムダ出力抑制→認証機能付複合機 - コミュニケーションを活性化させるためのフリーアドレス→省スペース化
  • 22:01  #book 会議の効率化 - ノンペーパー会議を推進させるためのプロジェクタの設置 - 最小の時間で最大の効果を生むための会議4原則→目的の事前連絡/資料の事前公開/議事録のその場作成と共有 - 会議の質向上→開催目的の点検/見直し/削除
  • 22:02  #book 情報共有化 - 本部情報共有基盤の整備→知恵の共有化/DevNetとの共存/棲み分け - 本部情報のコンテンツ整備→有効情報の共有 - ドキュメント管理ルールの明確化→情報の散逸防止
  • 22:04  #book 第三章 ノンペーパー推進 Tips
  • 22:05  #book ファイルメーター計測 - 活動を推進するコツ - 最初から精緻さを求めない - 最初に目安となる数字をつくることに意味がある - 会社レベルで比較する→数字だけではなく、写真等で示すとなお効果アリ
  • 22:06  #book 整理整頓からスタート、つぎに紙の仕分け
  • 22:08  #book 判断基準(チェックがひとつでもあればキャビネットを半減できる) - 誰が管理しているのかわからない共有キャビネットがある - キャビネットの中に書類以外のものがある - PCを購入したときのマニュアルがキャビネットの中にある - 空の個人用キャビネットがある →続
  • 22:09  #book - 誰もが内容を理解できる形で整理されたファイルが並んでいる →即座に電子化、外部保管が可能
  • 22:10  #book 業務文書を捨てやすい仕組みをつくる - シュレッダーではなく廃棄ボックスを利用 - 外部サービス:かえる箱
  • 22:11  #book フリーアドレスの形を探るのではなく、フリーアドレスを導入する条件をさがしていこうという考え
  • 22:13  #book フリーアドレスの条件整備 - 固定電話ではなく、PHSの導入 - ノートPCとコンセントをスムーズに結ぶことのできる電源、LANの導入 - 伝言メモ代替、グループウェア等による情報共有環境整備 - 個人宛の社内便を受け取れるメールボックスの設置 →続
  • 22:15  #book →続 - フロア単位での用度品棚 - 机の島は長く伸ばさず短く作る→コミュニケーション活性 - どこでも打ち合わせが始まってしまうことを防ぐ打ち合わせブースの整備
  • 22:15  #book 副産物 - レイアウト変更費用がかからない - フロア単位にモノや場所を集約可能
  • 22:17  #book オフィス標準化 - 両袖机→肩袖机 - 机の幅を短くすることで社員のコミュニケーション活性化 - 両袖を肩袖にすることで、個人の机!=書類置き場の意識付
  • 22:18  #book 認証機能付の複合機 - 認証システムによってプリントジョブは個人に紐づけられるようになる。
  • 22:19  #book 野村総合研究所はこうして紙をなくした! - 102 頁まで読了