- 10:47 BOP: ボトム オブ ピラミッドの略
- 10:50 週末の9月度の米中古住宅販売件数に注目。 #kawase
- 10:54 スタバで新聞読んでる。スタバに来ると他人のいろんな勉強の仕方が見れて参考になる。電子辞書使ってる人って結構いるんだね。#starbucks
- 10:58 ジャネーの法則 大人と子供で時間の経過を感じる感覚が異なる 個人差あり 高年齢になるにしたがい代謝が低下→心的時計の進み方が鈍る
- 11:02 住宅ローン 繰り上げ返済 手数料有無あり ある場合も手数料を下げる方法あり 例 回数をわける、返済額により手数料がことなる場合がある #loan
- 11:08 FX スプレッド、スリッページに注意 #fx
- 11:12 パソコン作業で疲れないコツ 目は画面から40cm以上離す、窓に向かって机を置かない、1時間に15分ほどの休憩、手と肘を机やひじ掛けを利用して支える、安定しやすい5本足・キャスター付きの椅子を使う、足はしっかり地面につける #health #lifihacks
- 11:14 生産性と日本の経済成長 #book
- 11:16 ザ・パニック問題解決能力に優れたリーダーシップが危機の脱出に果たす役割 #book
- 11:51 まことのもののふは、死しても負けはしません、兄上。耐えていることを、負けたとも申しません。 #sangokusi
- 12:01 ぷぷ、システムアーチスト。なれるもんならなってみたいw RT @zoetter: 試験監督の人がドジっ子ぽい。回答用紙じゃないものを配ったり、システムアーキテクトをシステムアーチストって読んだり
- 12:02 RT @suzuryou: 今日のサンデープロジェクトを観ると、官僚の独善的な姿勢が国と国民を混乱せしめているということがよく分かる。農水省と厚労省は特にひどい・・・民主党はもっとがんばれ!
- 12:50 aha! シリーズ本、少し立ち読み、これは買おう。 #book
- 12:53 ライフパターンの基礎を司るもの意志決定力。流されていてもどうにかなった時代は終わった。 #book 意志決定力を強めるトレーニングをする。
- 12:54 性格は変えられないが考え方は変えられる #book
- 12:56 何故、意志決定力か? #book
- 12:57 無意識の習慣は、マイナスの作用に対しても継続の作用をする。 #book
- 12:58 意志決定をしないことは、無意識にチャンスを捨て、リスクを育む行動。 #book
- 12:59 外部からの圧力を利用して意志決定力を高める #book
- 13:01 インディペンデント思考、矢面にたって仕事をしている、海外経験がある。境目。 #book
- 13:02 大前提となる基本ルール #book
- 13:05 自分の意志決定を信じる、設定不良問題であることを知っている、他力本願にしない、意志決定をしないことに対する危機意識をもっている、目的をもって意志決定する、4つの意志決定のパターンを知っている。 #book
- 13:07 現在にたいしての即断、熟断。未来にたいしての即断、熟断 #book
- 13:11 意志決定の流れ 目的を明確化→情報のインプット→情報を条件で絞り込み→選択肢でシミュレーション→意志決定しアクション→運用しながらリカバリ
- 13:12 情報のインプット力の鍛え方 #book
- 13:14 日経テレコン21、経営予測エイジ、クーリエ・ジャポン #book
- 13:16 自分にとって有効でなければどんなアドバイスも不正解。本は自分シミュレーションしながらよむ。メディアの意見を鵜呑みにしない #book
- 13:18 意志決定の根拠になる情報を集める #book
- 13:21 人付き合いに投資、情報交換という形で少ない労力でプロの意見を引き出す。時代のうねりの中に自分がいることを意識しながら情報を集める。 #book
- 13:21 選択肢の抽出の仕方をトレーニングする #book
- 13:27 体系だった知識+練習。クライテリア(評価基準、判定条件)を書き出す。ボトムラインを決めておく(NotToDoList)。選択肢のパターン化をしておく(マクドナルドに学ぶ) #book
- 13:28 シミュレーション力を鍛える方法 #book
- 13:34 情報を整理整頓(選択肢を優先順位ととたえる等)、プロコン分析で主観を排除、紙に書き出す、コンを書き出す(リスク解析)、イメージトレーニングでシュミレーション、実践してみる #book
- 13:34 意志決定を失敗しないリカバリ力を養う方法 #book
- 13:35 見込み6割で意志決定し、のこり4割を実践下でリカバリする #book
- 13:37 緻密なリカバリ計画を立てていれば直感に頼ったリカバリもとりうる手段の一つ #book
- 13:38 意志決定は一回ではない、意志決定した後、思考停止しない。続けて考えつづける。 #book
- 13:39 最初の愚痴をいう人間にリカバリ力はない #book
- 13:40 失敗の原因を自分に求める内部的要因思考を持つようにする。 #book
- 13:41 コンティンジェンシー・プランを忘れない #book
- 13:42 ときには損ぎりする勇気をもつ #book
- 13:44 意志決定力を毎日のトレーニングで鍛える #book
- 13:44 最悪の意志決定はもうだめだと諦めること #book
- 13:45 すべてのトラブルを意志決定力を鍛える練習だと考える #book
- 13:46 意志決定の矢面にたつ経験をかってでもする #book
- 13:48 人の意見にイニシアティブをとらせない。セールストークを人の意見に流されないトレーニングにしてしまう。セールストークの根拠を引き出させる。 #book
- 13:49 ゼロからのイベントを会社とは関係のないところで主催してみる #book
- 13:50 ツアー旅行をやめてみる #book
- 13:51 レストランでゆっくりメニューを選ぶ。店員さんに意見を求めたり。 #book
- 13:53 Off the breaen track. (けもの道をすすめ) #book
- 13:55 本田直之さんの意志決定力、読了! #book
- 14:40 RT @news24ntv: 男子フィギュア 織田信成選手が逆転優勝 10/18 13:18更新: フランス・パリで開催中のフィギュアスケートのグランプリシリーズ第1戦、フランス杯で現地時間17日、男子シングル・フリーが...
- 15:12 2009 年 10 月 17 日 (Sat) の Twitter Log http://bit.ly/1jTqQ5
- 15:13 神は乗り越えられる試練しか与えない #jin
- 15:50 一日遅れの Happy Birthday to Me ! #birthday http://f.hatena.ne.jp/twitter/20091018154858
- 16:47 今日の無印 温調ロングスパッツ・パープル、残糸足なり直角靴下2足組 #muji http://f.hatena.ne.jp/twitter/20091018164639
- 20:56 RED CLIFF PART2 ★★★☆☆ 上映時間が長いので間延び感。周瑜が主人公っていうのがやっぱり違和感を拭えなかった。 #movie
- 21:03 今日はモツ鍋! #dinner http://f.hatena.ne.jp/twitter/20091018210244
- 21:23 RT @mainichijpedit: オリオン座流星群、23日までピーク。1時間50個も?コッコ、寝不足になるかも http://bit.ly/1XK42z
- 21:53 キイチくんが、かいがいしくてカワイイ! #jin
- 22:51 RT @dailyportalz: 下から二番目のスピード注意のイラストすごいよ。木っ端みじん(林) http://portal.nifty.com/2009/10/18/b/2.htm
Powered by twtr2src