フル CG アニメーションとしてのクオリティーは相当高い映画でした。
ただ、誰も言わないからハッキリ言うけど『タンタンの冒険』は『チンチンの冒険』が正解だからね | ロケットニュース24で言っているとおり、邦題は「タンタンの冒険」になっていましたが、原題は 「Adventure of Tintin」で劇中でも「タンタン」ではなく明らかに「ティンティン」と言ってました。
なぜ、「ティンティン」ではなく「タンタン」にしたのか。
少しは調べてみましたが(本当に軽く)、公式に理由を説明しているものは見つけられませんでした。
どうも原作のフランス読みでも「タンタン」ではなく「ティンティン」のようなので、「ティンティン」でいいじゃないか、と個人的には思うんですけどね。
ちなみに、内容は、子ども向けということもあって、スピード感があり、大きなひねりのないストーリーでした。
主人公の「タンタン」よりも愛犬の「スノーウィ」の方が活躍している感があって、むしろ「スノーウィの冒険」なんじゃないの、と思う人ももしかしたらいるかもしれません。
次回作があるのかどうか気になるところです。