Source: gizmodo.jp via garage-kid on Pinterest
日本時間の今日の午前二時からの発表間もなくでなんなのだが、iPad mini を買う気は完全にわたしは削がれてしまった。
その理由の全ては iPad miniはバカみたいに高すぎる : ギズモード・ジャパン が語ってくれている。
ひと言で言えば iPad mini は高すぎる。
第3世代 iPad (もうなんと呼べばいいのか分からない…)を持っている身としては、第3世代 iPad の唯一の不満は重いことだったので、重ささえ解消できれば、サイズはむしろそのままのほうがありがたかった。
(ちなみに第4世代の iPad も今回は見送るつもりです。第3世代の重さが 652g で第4世代も 652 g。買い換える理由がありません…。)
mini のサイズに期待することがあるとしたら、本を読むデバイスとしてくらいしか現状わたしは使い道が思い浮かんでいない。
それだとしたら、もっと低価格でもっとよさげなデバイスがいくらでもある。
そんなところにkindle の日本上陸の報である。
( kobo も持っているのですが…コンテンツの集まりが悪いので、 amazon kindle に期待を寄せていたわたしには朗報)
もはや、まったく iPad mini をほしいという気持ちは削がれてしまった。
kobo で痛い目をみている*1ので、 kindle についてもコンテンツの集まり具合がどのようなものなのかをキチンと見極めた上で購入を考える前提での話だが、もし買うとしたらこの 4 つの kindle のうちのどれが本当にほしいか考え中だ。
そして Kindle Fire HD *2現状で一番惹かれているのは、 Kindle Paperwhite 3G 。
慌てずのんびりゆっくり考えようと思う。
Ref.
- iPad miniを買わない7つの理由 -ぴよひこむ
わたしは価格のひとつの理由だけで十分でしたが、こちらの理由もなかなかに賛同。 - How the iPad Mini Stacks Up to the Competition (Updated)
価格比較はこちらを参照すると分かりやすい。 - いろいろ揃ったタブレット。機種別にどんな人にオススメか考えてみました : ギズモード・ジャパン
この記事もよいまとめ。