#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

人間の温かみを感じる「月のうた」は良著 | 「月のうた」の感想

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加月のうた (ポプラ文庫)

母親が夭折した家庭の物語。娘の民子が中学生から大学生になるまでが描かれています。
人間の温かみを「ほんのり」感じさせてくれる良著です。
構成が大変面白いです。
4 章立てで、各章で語り手が異なるのです。
章の切り替わりによりさっきまでの一人称が二人称に切り替わるため、見えなかった思惑がみえるようになったり、見えていた思惑が見えなくなるといったことが起こり、読者の想像力を掻き立ててくれます。
主な登場人物は、娘の民子、父親の亮太、母親で夭折した美智子、民子の祖母、継母となる宏子、宏子と亮太の間に生まれてくる朔望、美智子の親友祥子、その息子の陽一の8人です。
一章は民子の視点、二章は宏子の視点、三章は祥子の視点、四章は亮太の視点という形をとっています。
人により、本書の印象は異なると思いますが、私は本書の中心となる人物は宏子だと思いました。母親を失い三日月のようにかけてしまった家庭の溝をその性格*1と子供を産み母親になるということにより満たしていく、そういった過程が描かれているように思いました。

印象に残ったシーン、セリフ

21ページ

己の欲せざる所は人に施すなかれ

80ページ

私はそれまで残される方の悲しみしか考えていなかった。けれども去っていく方だって同じか、それ以上に悲しいんだってことにやっと気づきました。

84ページ

トモダチっていう言葉はとても便利だ。部活が一緒。修学旅行の自由行動でグループが一緒。どうにか繋ぎ止めているその紐を外してしまえば結局ひとりになる。きっと学校はそれに気づかせてくれる場所なのかもしれない。

126ページ

強いのよ、目が。まだ子供なのにいろんなことを知りすぎている目。悲しいことも寂しいこともたくさん経験してて。でもそれが諦めとかマイナスの方向に向いてないの。そういう強さよ。あれは本当にやさしい人の目よ。

128ページ

子供は作るものじゃなく授かりものだからね/どんな子が生まれたって、それを受け入れるのは当たり前なの

194ページ

あなたはね、意気地なしで寂しがり屋だからひとりでは生きられないわ。本当は先にあなたを看取るつもりでしたけど、ちょっと叶いそうもありません。だからしばらく経って民子が落ち着いたら、いい人を見つけて再婚してくださいな

208ページ

いいかげんになるのではなく、肩肘張らずに「良い加減」に生活すること。たまには息抜きしている自分のことをそれでいいんだよ、と許してくれる人。そして自分でも許せること。今の民子と義母に、そして何より窒息寸前の俺に必要なのはきっとそれだ。

226ページ

ただの息継ぎじゃなくて、休符も音符っていう気持ちで大切に歌うんです。

photo by Jsome1

*1:少し浅慮、決して頭はよくないが、その天真爛漫さが家族の垣根を埋めていく