#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

「人生は1冊のノートにまとめなさい―体験を自分化する「100円ノート」ライフログ」の読書メモ[3]

スポンサーリンク

人生は1冊のノートにまとめなさい―体験を自分化する「100円ノート」ライフログ

  • 11:42  #bookmemo ねぎま式で行動&思考を対照させておく
  • 11:44  #bookmemo ・、@、☆といった行動記号を使って行動記録をする。○wで一緒にいた人、○Rで読んでいた本を示すなど。
  • 11:45  #bookmemo ゆとりのある時は行動と思ったことを交互に書いていく
  • 11:46  #bookmemo 因果関係は→を使って略記、追記
  • 11:47  #bookmemo 因果関係の→を使うことにより、省略できるだけでなく、理由や原因を理由に付け加えることができる
  • 11:48  #bookmemo 矢印さえ伸ばしておけば、あとからノートの余白に書き込んだりすることもできる。
  • 11:49  #bookmemo 区切り線を使い分けて情報量を増やす。棒線で通常の区切り線。二重線で日の区切り。波線で週区切り。
  • 11:50  #bookmemo 一日ごとにページを切り分ける。余白を残して次ページへ。日付は必ずメモる。
  • 11:51  #bookmemo 縦書き、横書きだけでなく、筆記具も使い分ける。
  • 11:52  #bookmemo 場所毎に筆記具を使い分けることで、情報量がふえる。万年筆とボールペンの使い分けなどの工夫。
  • 11:52  #bookmemo 貼ると10倍楽しくなる
  • 11:53  #bookmemo コラージュノート作品をつくる感覚
  • 11:53  #bookmemo 記録から参照までのことを考えたら、トータルで楽ができるという考え方。
  • 11:54  #bookmemo ほぼ日カズンが適しているのかもしれないという気づき。
  • 11:55  #bookmemo ポラロイドTWOを使うという手段
  • 11:56  #bookmemo 携帯やデジカメで一日にたくさん写真を撮った時には、割付プリントしたものをノートに貼る
  • 11:57  #bookmemo 通常のサービス版に複数の写真を入れた印刷方式。家電量販店や、写真店、コンビニなどのデジカメプリントの機械で簡単に出力できる。 :家でできるガジェットを探した方がよりいいだろう。
  • 11:58  #bookmemo とどめの一発としてのご当地スタンプ
  • 11:59  #bookmemo シンボリックに当時の空気感を残せる方法。 :こればかりは、デジタルでは難しいロギングの方法
  • 12:00  #bookmemo 書き込み+資料+スタンプで記録を残すことでノートにバリエーションができる
  • 12:01  #bookmemo ノートの表紙にもどんどん貼って、 そのノートのキャラクターづけをする
  • 12:01  #bookmemo ノートの試用期間もロギング。 :これはやっている。
  • 12:03  #bookmemo 本の帯、補充カードをノートに貼る。 :補充カードを貼るというのはなかなかいい。小さいから。帯は微妙。大きいから。
  • 12:04  #bookmemo パッケージ、タグ、説明書を貼る。 :説明書はむしろスキャンして携帯したほうがいいと私は思う。
  • 12:04  #bookmemo ご当地で呑んだ酒のラベルを貼る。→手間がかかる分、強く印象に残る。
  • 12:06  #bookmemo 古切手、ハガキ、手紙→整理する手間が省ける、返事も忘れない。 :それ以前にハガキのやり取り自体あまりしなくなっている。
  • 12:07  #bookmemo 第四章 何をノートに残すか
  • 12:08  #bookmemo まずは、普通の生活をそのまま記録してみる。→人生をそのまま空気が残るように、また読み返しが楽しくなるように工夫して書き、資料やモノを貼り込んでいく
  • 12:09  #bookmemo 睡眠と飲み食い。→基本的なことから自分を知る。 :私の場合、これはEvernote
  • 12:10  #bookmemo 自分の行動と状況→生活の意外な豊かさにきづく。 :逆の場合は何かやらなければというモチベーションにつながる
  • 12:11  #bookmemo 何時まで何処にいたのか?何時まで何をしていたのか?
  • 12:11  #bookmemo 何もしていないからと何も記録することがないというわけではない。
  • 12:12  #bookmemo 行動と状況の記録を取る時のコツは、固有名詞をできるだけたくさん盛り込むこと。
  • 12:16  #bookmemo 旅行、行楽、イベント→ライフログの醍醐味 :次にまた旅行しよう、イベントに参加しようというモチベーションにつながる。出不精の自分には必須のHack
  • 12:16  #bookmemo 思ったこと、考えたこと→自分の考えをつくる。 :ふとした書きなぐりが次のTodoにつながることがある。一番読み返したいこと。
  • 12:17  #bookmemo 出かける前からロギングは始まっている。→出かける前の晩などに、調べた乗り継ぎ方法、予習したことなどをノートにメモするかプリントしておく。 :これも私の場合はEvernote
  • 12:19  #bookmemo 旅行先では捨てるモノと貼るものに分別しておく。 :これに関しては、スキャンするか、貼るかと私は分別する。
  • 12:20  #bookmemo 行動記録にいいことを書きたいから、望ましい行動をするという、好循環をつくりだす。
  • 12:20  #bookmemo ライフログは自分のドキュメント番組
  • 12:21  #bookmemo 社会や世間のニュース。情報を立体化させる。筆者は新聞の一面のコラムを毎日メモ。
  • 12:22  #bookmemo 日経電子版の場合、保存機能があるので、それで気になった記事を保存しておくという手もあるだろう。
  • 12:23  #bookmemo 背景情報を残すことによる情報の立体感。
  • 12:23  #bookmemo 見たこと、聞いたこと、 食べたもの→全てに自分が映る
  • 12:24  #bookmemo ノートと連動する書き込みシートで定点観測。
  • 12:26  #bookmemo 記録したログの参照効率をあげる工夫。PCで作成した書き込み式のシートを印刷し、 貼る。
  • 12:27  #bookmemo 読んだ本リスト、体重の変化、などなど。
  • 12:27  #bookmemo 書き込みシートの大原則は一テーマ、一シート
  • 12:28  #bookmemo :Evernoteの書き込み式のテンプレートを作るほうがいいように思う。
  • 12:30  #bookmemo カレンダーを○×シートとして使うという考え方。 :これもシートを自分でつくる必要はなく、手帳のカレンダーを使ったほうが効率的だろう。ここでもほぼ日手帳がよいと思われる。
  • 12:32  #bookmemo グラフシート、体重の管理。 :iPhone appやwifi経由でデータを飛ばせる体重計を使ったほうが効率的だろう。
  • 12:33  #bookmemo いい過去をきちんと持っておくことが、人間が生きていく上で意外と大切なことであると思うと筆者。
  • 12:34  #bookmemo 過去の自分に慰められ、励まされ、踏ん張れる。