#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

はてなブックマークをやめると無駄なストレスが減り精神的に安定する。

スポンサーリンク

 明確になにに違反したといった理由の説明もなくはてなブックマークを利用停止になってから今日(2019年2月19日)で18日が経過した。

 その後、はてなブックマークでやっていたこと(情報のストックとフロー)を他のウェブサービス等を駆使しながら代替を進めている。 正直驚くほどになにも困っていない。

 結論から言えば、はてなブックマークはやらない方が無駄に不快感を溜め込まずに済み、メンタルヘルス的にはよいということが実感できている*1

 今はあくまではてなブックマークはその日その日でホットエントリになっているものについてどんな意見が集まっているのかを眺める程度に留めている。

 はてなブックマークの利用停止になった直後ははてなブックマークページをツイートしたりもしていたが、それもほとんどしなくなった。

 それらのコメントを読んでみてもほとんど得るものはないと気づいたというのが大きい。

 むしろはてなブックマークコメントを読むと不愉快さを募らせることの方が多い。100文字の文字数制限で言質が強くなるからということがあるにせよ、つい先日まで自分もその不愉快を世の中に拡散させる片棒をかついでいたのだからそら恐ろしい。

 もしかしたら目から鱗のブックマークコメントというのは100コメントくらいの中では1つもないといっても過言でないかもしれない。

 わたしがはてなブックマークを利用停止になった以降で参考になるはてなブックマークコメントだなと思えたのは他の有用な文献へのリンクを付してくれているものくらいだった。

 いずれ、もしかしたらそれらのコメントそのものを読むことすらやめるかもしれないが、それはそれでさしたる問題はきっとないだろう。

 ちなみに現時点でRSSフィードでみている はてなブックマークのホットエントリをどのような形でスルーするようになってきているのか書いておきたい*2

  1. RSSフィードのはてなブックマークのホットエントリは読みたいものだけPocketに保存する*3
  2. はてなブックマークコメントだけ確認しておく*4
  3. 特になにも反応をせずにスルーする。

 このおかげでだいぶ今まで反応していたようなエントリに結構反応しなくなった。

 反応しないのでより多くの自分が読みたいと思える記事に集中できるようになった。

 わたしにとってははてなブックマークはやめて(利用停止にされて)今のところいいことしかない感じである。

 はてなブックマーク利用停止後にはてなブックマーク代替+アルファで見直した情報収集のストックとフローの回し方についてはまだいくつかストックがある。なので今後もしばらくその工夫を書き留めておくことをしていこうと思う。

参考。

(了)。

*1:情報のストックとフローを回すのには他にいくらでも代替できるウェブサービスが世の中には存在する上に、その代替手段を使うと世の中の掃き溜めのような言葉の暴力に触れずに済むことが理解できた

*2:もちろん全部が全部このとおりにできているわけではないのだけれど

*3:たとえば読みたくないnoteのユーザであったり虚構新聞などはそれとわかっただけでPocketに保存すらせずにスルーしている。この時点でツイートしていたりするときもあるのだが、あとで読むためにタグだけ付けてツイートしているだけだったりする

*4:そのホットエントリのどこに反応しているのかを確認する目的